あなたの街のカギと錠の防犯店

tel.0778-23-6110

営業時間 9:00〜19:30 (日曜・祝日を除く)

お問い合わせ

美和ロックサービス代行店SD

ドアガードやドアチェーンは補助錠?常に使用?

住まいと暮らし
2023.7.14

住宅のドアガード、ドアチェーンの役割とは

住人が在宅中でも、宅配業者などと偽って、無理やり押し入ろうとする強盗犯、窃盗犯などの事件が話題になりましたが、そこでにわかに脚光を浴びているのがドアガード。かつてはチェーン製のものが主流でしたが、昨今は細長いU字型の金属製のものが多く、「ドアガード」と呼ばれている防犯設備です。

そんなドアガードやドアチェーンですが、補助錠としてや、換気用のドアストッパーとして使用している方が少なくありません。そもそもドアガードは何のためにあるのでしょうか。

ドアガードで不審者の侵入を阻めるか。

ドアガードで不審者の侵入を阻めるか。

ドアを開けての玄関先での応対中、室内側の自分よりも強い力で無理やりドアを引っ張られるなどした場合、部屋の中に押し入られるなどのリスクがあります。ドアガード、ドアチェーンの本来の目的はそれの対策です。ドアガードやドアチェーンを使用していれば、ドアは10センチそこそこしか開かず、隙間も大人の手首くらいまでは通過できますがそれ以上入れない程度で、ドア自体もそれ以上開かないように制限ができます。

ドアガード、ドアチェーンを使用している状態であれば、外からそれを外そうにもスライドするためにドアをさらに狭めなければならず、そう簡単にはいきません。一定の時間、安全は保てます。

ドアガードは補助錠になるか。

ドアガードは補助錠になるか。

だからといって、ドアガードやドアチェーンを補助錠(本来の鍵を補完する錠)と考えてはいけません。侵入者にとってはそれがどんな類のものか一目瞭然。チェーンカッターなり、何か道具を持ち出してきたら、堅牢とは言えません。またドアガードやドアチェーンに不具合や止め方などに問題があって、大事な時に外れたり、壊れたりということもないとは言えません。

さらに、集合住宅によく見られるのが、風が通って涼しいからと、ドアガードをロックした状態でドアを開けっぱなしにしているご家庭。ドアガードやドアチェーンは、そこに人がいて、見ている状態で使うのが正しい使い方で、放置しておくのは想像以上に危険です。

つまりは、ドアガードやドアチェーンは、補助錠どころか、鍵ですらありません。前述したとおり、ドアが一定以上開かないようにするストッパーのひとつなのです。家にいるときも、内側からきちんと鍵をかけましょう。鍵が複数個ある場合は全てロックされていることが望ましいです。

ドアガードはどのようにして使うか。

ドアガードはどのようにして使うか。

ドアガードやドアチェーンをどんな時に使うかといえば、ドアを開放せずに、ドアの外にいる人と会話をする時ということになりますが、そういう目的であれば、近年ではカメラ付きインターホンがその役割を担っています。カメラが付いているので、訪ねてきた人がどんな人物か、名乗ったとおりの人なのかがわかります。届け物であれば、置き配という選択肢もありますので、業者がいなくなってからゆっくり回収することが可能です。あるいは居留守を装い、対応しないことも可能です。カメラ付きインターホンで安全を確認し、どうしてもドアを開けなくてはならない時にだけ、ドアガードやドアチェーンをしてドアを開けるというのが最近の使い方といえましょう。

もし同居する家族がいない場合は、ドアガードやドアチェーンをかけっぱなしにしてもよいですが、家族がいる場合は鍵だけでは入れなくなりますのであまりおすすめできません。必要なときにだけ使用する設備と考えましょう。

ドアガード、ドアチェーンは鍵ではなく、防犯上の役割も薄れていますが、不要になるということもないでしょう。チェーンカッターを危惧してチェーンがU字型の金属になったように、今後も新しい製品が出てくるかもしれません。時折、不具合がないかどうかのチェックをして、気になることがあれば鍵のお悩み同様、鍵のプロにご相談ください。実店舗のある鍵と金物の専門家なら、さまざまなドアガードやドアチェーンを扱うことが可能です。

家に誰もいない状態で、ドアガードやドアチェーンの不具合などでロックがかかってしまい、入れなくなったというトラブルも実は少なくありません。もし、一般の方がご自分で何とかしようとすると、ドアガードやドアチェーンを痛めることになり、後で交換なんてことも。鍵の専門店ではドアガードやドアチェーンのトラブルも対応できますのでご相談ください。

※「錠」と「鍵」の表記について
錠前(錠・ロック・lock)は、扉などに取り付けて締める金属、機械的または電子的な部品をいいます。鍵(かぎ・キー・key)は、錠前を施錠・解錠する(操作する)ための器具をいいます。ここでは便宜上、日常的な会話に合わせて、鍵と錠前をまとめて「鍵(かぎ)」と記載している場合があります。